NHK総合で約1年にわたって放送された『オクニョ 運命の女(ひと)』が、4月28日に最終回を迎えた。
だが『オクニョ』に限らず、日本では現在、毎日のように韓国ドラマを視聴することができることをご存知だろうか。BS放送を中心に、毎日15タイトル前後の韓ドラが放送されているという。
現在、 世界9000万人ともいわれる“韓流人口”だが、振り返れば、日本でいわゆる“韓流ブーム”の始まりとなったコンテンツは、韓国ドラマといえるだろう。
今現在はK-POPの勢いがすごいが、韓流の専門家100人の分析でも、韓国ドラマを「活発なコンテンツ」とした専門家が73人に上ったほどだ。
今から15年前の2004年4月、『冬のソナタ』がNHK総合テレビで放送されると、日本の中年女性たちを中心に韓ドラブームが訪れた。
同作主演のペ・ヨンジュンが初来日したときは、羽田空港に5000人のファンが押し寄せた話も有名だ。“韓流四天王”などの言葉が生まれたのも、ちょうどその頃だ。
【PHOTO】“韓流四天王”ウォンビンの近況…「まったく老けていない!!」の声
『冬のソナタ』をきっかけに、日本のテレビ局もこぞって韓国ドラマを求めるようになった。
韓国文化観光部の「放送番組輸出入統計」などを見ると、放送番組の輸出額は2003年の4216万ドル、2004年の7146万ドルから、2005年に1億2349万ドルと急上昇している。その後も2006年1億4774万ドル、2007年1億6258万ドルと続いた。
その大きな要因は、日本で韓国ドラマブームが起きたからに他ならない。
そんな韓国ドラマを日本に初めて本格的に輸入したパイオニアが、コンテンツセブン代表取締役の成七龍さんだ。コンテンツセブンは、韓国のテレビ局からドラマの版権を買い付けて日本のテレビ局へ販売し、DVDの制作や発売を行っている。
成七龍さんは在日コリアンとして生まれ、さまざまな職業を転々としながらドラマ『ホジュン-宮廷医官への道』と出会い、「この作品を日本の人に知ってほしい」との思いで2000年に同社を設立した。日本で巻き起こった韓国ドラマブームの前と後、そして現在を知る人物だ。
「初めに起きた『冬のソナタ』ブームの中心にいたのは、子育てが一段落した年配の主婦の方々。やっと自分に時間とお金を使えるようになったタイミングで、テレビに王子様が現れたわけですよ。それで熱狂してしまった(笑)。
日本における韓国ドラマブームは、最初にその層に響いたことが大きかったと思います。若い世代の場合、生活の変化によって趣味から離れてしまうことがありますが、時間に余裕のある年配層は違います。韓国ドラマが生活に根付いた。だから韓国ドラマが長く愛されているのだと考えています」
『冬のソナタ』で韓国ドラマに触れた日本の主婦層やテレビ局は、貪欲に韓国ドラマを求めていく。