アスリートと「唾吐き」気になる野球とツバの奇妙な関係

このエントリーをはてなブックマークに追加

マウンド上の投手は、四方のカメラが撮っているにもかかわらず、指に舌を当てて唾を付けることがある。

【写真】「転校してきて」美女チアリーダーの“かわいすぎる制服姿”が話題!

野球を始めて観た者からすれば、「味を確かめるわけでもないのに何故?」と疑問を感じるだろう。

例えばページをめくるとき、指に唾を付ければうまくめくることができる。ならば、野球でもボールを投げる際に唾を付けたら、ページをめくるときと同じような感触が出るのだろうか。

調べてみると、異なる効果があることがわかった。

死亡事故によって禁止となった“スピットボール”

20世紀序盤、メジャーリーグでは“スピットボール”専門の投手がいた。スピット(Spit)とは「口に入っている食べ物や唾を吐く」という意味で、スピットボールは投手が球に唾を付けて投げる変化球を言う。

ボールに唾やワセリン、マツヤニなどを塗って投げると無回転状態となり、ホームプレートの前で大きく落ちるなどの不規則な変化が生まれる。一種のフォークボールやナックルボールのような効果が現れるのだ。

メジャーリーグ(MLB)ではスピットボールによる死亡事故が発生したことにより、1921年からスピットボールが禁止になった。ただし、その時点でスピットボールを持ち球としていた投手については例外とした。

そして1934年、スピットボーラーの一人であるバーリー・グライムスの引退を最後に、スピットボールを投げる投手は野球界から完全にいなくなった。

スピットボールの禁止によってカーブやスライダーの進化など、ポジティブな変化も生まれたが、指に唾を付ける投手は現在も存在しているという。

野球のルールを見ると、“投手はピッチャープレートを囲む18フィート(5.486m)の円の中で、ボールを握る手に口や唇を当てる行為、またボールや手、グローブに唾を付けることを禁止する”規定がある。

その規定を破ると、審判はボールを宣告し、投手に警告する。同様の行為が繰り返された場合にはその投手を退場させる。

唾を付けることでグリップ感の増加も

そのようなルールがあるにもかかわらず、投手が指に舌を当てて唾を付けるのには理由がある。

投手たちの行動を見ると、マウンドの手前で指に唾を付け、ユニホームで拭いてからマウンドに上がる姿が見られる。マウンド上では禁止されているが、マウンドのそばで唾を付けることは可能だ(実際にはピッチャープレートを踏んだまま唾をつける選手も多い)。

投手が唾を付けているのはスピットボールを投げるためではない。皮膚の保護が本当の目的だ。

ボールに回転を加えると、指先は瞬間的な摩擦によって乾燥しやくなる。投手は指の湿度を失わせないため、舌を当てているのだ。

MLB時代のパク・チャンホ

投手だけでなく、打者の中にはバッティンググローブに唾を付けてバットを握る選手もいる。

そうすることで、グリップ感が増すという。バッティンググローブをはめないバッターでも、ローションのように唾を手のひらにつけ、数回たたいてなじませた後、バットを握って打席に立つ。

不潔なイメージの唾液だが…

鉄棒にぶら下がるときやバットを握るとき、人間が手のひらに唾を付けるのには科学的根拠がある。

前へ

1 / 2

次へ

RELATION関連記事

PHOTO写真

TOPIC「Netflix韓流トリオ」特集