『ヘチ』でチョン・イルが扮した英祖(ヨンジョ)の本当の姿とは?

このエントリーをはてなブックマークに追加

英祖(ヨンジョ)が朝鮮王朝の21代王として即位したのは1724年だ。彼は蕩平策(タンピョンチェク)という政策を採用した。これは各派閥から有能な人材を採用する政策で、それによって激しかった党争を抑えることができた。

【関連】『ヘチ』の主人公の英祖(ヨンジョ)が晩年に起こした大事件

さらに、英祖は国防の強化や苛酷な刑罰の禁止、減税や庶民の官吏採用などで、どんどん成果を上げていった。朝鮮王朝では厳しい身分制度が続いていたが、その中で少しでも人間性に配慮した政策が行なわれるようになった。

このように英祖には政治的な業績が多いのだが、まったく問題を起こさなかったわけではない。

英祖には2人の子供がいた。長男の孝章(ヒョジャン)は1719年に生まれたが、わずか9歳で病死してしまう。それから16年後の1735年に思悼世子(サドセジャ)が生まれた。彼は生まれつき聡明だった。

思悼世子は2歳のときに、儒教の教典を暗唱したと言われている。その後もたびたび大人を驚かせた彼は、将来は名君になると期待されていた。しかし、彼は10歳のときにいくつかの政策を批判して、当時の主流派閥の老論派から警戒されるようになった。

英祖は聡明な息子を頼もしく思い、14歳くらいから政策の一部を任せるが、思悼世子と老論派の相性はとても悪かった。

老論派の者たちは思悼世子の足を引っ張り始めた。彼の悪評を英祖の耳に入れるようにしたのだ。

英祖は思悼世子を呼んで問いただしたり、叱ったりした。そんなことが何度も続いたので、思悼世子は次第に英祖の言うことを聞かなくなっていった。

親子の信頼関係は完全に崩れた。それでも老論派の者たちは、思悼世子を陥れるための工作を止めなかった。

驚くことに、その首謀者は思悼世子の妻である恵慶宮(ヘギョングン)の叔父・洪麟漢(ホン・イナン)、英祖の継妃の貞純(チョンスン)王后、思悼世子の妹の和緩(ファワン)だった。

いくら思悼世子でも、自分の身内に陥れられたらひとたまりもないだろう。しかし、彼にも非がなかったわけではない。思悼世子は放蕩を繰り返しただけでなく、側室を殺害するという犯罪まで犯している。

英祖は怒り、思悼世子に自決を命じた。しかし、思悼世子は「命だけは助けてください」と許しを請うばかりで、一向に自決しようとはしなかった。見るに見かねた英祖は彼を米びつに閉じ込めた。

それから思悼世子は水も食料も与えられないままとなり、閉じ込められてから8日後に亡くなっているのが発見された。

英祖はとても後悔したが、取り返しがつかなかった。結果は最悪になってしまった。

(文=康 熙奉/カン・ヒボン)

前へ

1 / 1

次へ

RELATION関連記事

PHOTO写真

TOPIC「Netflix韓流トリオ」特集